三余塾
なんだかんだで割りと勉強好きな人向けブログ
2013年10月26日土曜日
Mavericks の Time Machine で "バックアップの準備中" が終わらない
  ついに公開された Mac OS X Mavericks。デュアルモニタ環境の操作性向上など様々なパワーアップがあったため,ひとしきり使用しているソフトの互換性を調べた後に早々とアップグレードを行いました。 アップグレード後は,びっくりするほど不具合が起きず順調に使用できているように思えました。よし一旦 Time Machine でバックアップをしよう,ただ今後不具合が出た場合を考えて Mountain Lion のバックアップに追加バックアップの形で行おう。しかしここで不具合発生。いつまでたっても Time Machine が **"バックアップの準備中"** のまま進みません。
非常に便利ながらも,不具合報告が絶えない Time Machine。以前,このような終わらない準備中現象が発生したときは Spotlight のインデックス作成プログラムである mds が原因でした。しかし今回は mds を停止させた状態でもバックアップが始まりません。 Mountain Lion の頃のデータは諦めて新規バックアップを行うしか無いのかと思った矢先,このようなページを見つけました。 [Using time machine with mavericks](http://forums.macrumors.com/showthread.php?t=1658095) まさにこの症状です。そしてこのスレッドの最後の方に挙げられていた, [Time Machine - Troubleshooting B6. "Reconnecting" to your backups](http://pondini.org/TM/B6.html) の方法を試みた所,**無事バックアップがとれました!**。このページでは 3 タイプの方法が挙げられていて,PC の状態に合わせたものを行うようにと記されております。前述のスレッドではどの方法を試したのか書かれていませんでしたが,**青枠の "Inherit" a backup** と **赤枠の "Associate" an OSX volume** の両方共を実行したら上手くいきました。 **青枠の "Inherit" a backup** → **赤枠の "Associate" an OSX volume** の順番で実行し,念のため PC を再起動した後 Time Machine を開始。"バックアップの準備中"が20分ほど表示された後にバックアップ作成が始まりました。そして無事完了。  **コマンドラインから直接 Time Machine の設定をいじるため,バックアップの破損のおそれがあります。「もう新規バックアップするしかない...」という状況の最終手段と考え,くれぐれも自己責任でおこなってください。** この方法を行ってから数日経ちましたが,今も無事にバックアップできています。 ** [2015/02/07 追記] ** "バックアップの準備中" が終わらない症状は,OS のアップグレードの際だけでなく, フリーズなどのために PC を強制終了した際にも発生するようです。 また,この症状が発生しているかどうかは,Launchpad -> その他 -> コンソール を起動し 検索ボックスにて backupd と入力して, "Event store UUIDs don't match for volume ~" という表示を探して下さい。 もしこの表示があれば,この症状が発生している可能性が大です。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿